南三陸地域イヌワシ生息環境再生プロジェクト協議会は公益財団法人日本自然保護協会と共同で、イヌワシペアが消失した南三陸地域にイヌワシが再定着することを目指す調査事業に2023年8月に着手し、専門家等からなるワーキングループを設置して、野生復帰の必要性及び実現可能性の検討・評価を重ねてきました。このたび実施計画書を策定し、種の保存法にもとづく国のイヌワシ保護増殖事業計画に適合しているとの認定を環境大臣から受けたことから、本来の生息域外である動物園で生まれたイヌワシの野生復帰に向けた準備に本格的に着手することを2025年7月16日にプレスリリースしました。https://www.nacsj.or.jp/media/2025/07/49231/
「南三陸イヌワシ野生復帰プロジェクト」について広く深くご理解いただきたく、「イヌワシ・アゲイン! ~野生復帰への挑戦~」と題するフォーラムを8月30日(水)に南三陸町役場マチドマにて開催します。
「南三陸イヌワシ野生復帰プロジェクト」は多くの皆さまのご理解とご支援を必要としています。ぜひ多くの方にご参加いただき、野生復帰に向けた取り組みをご理解・ご支援いただければと思います。なにとぞよろしくお願い申し上げます。
